神戸のプリスクール【KEA】について 子どもを育てる魔法の言葉 「お母さんは〇〇がやりたいんだ」 あけましておめでとうございます!Kobe English Academy の事務局です。今年も変わらず、ブログを更新して参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。今年4月には、2歳児を対象としたKEA Juniorが開講になり... 2023.01.07 神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長教育コラム
神戸のプリスクール【KEA】について 教育コラム「習い事に振り回されないコツ」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。ここ数日、寒い日が続いていますね。スクールの子ども達は寒さに負けず元気で登園してくれています。そんな中、毎年恒例のWinter Showを今年は布引ハーブ園で開催しました。... 2022.12.23 神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長教育コラム
神戸のプリスクール【KEA】について 子どもを育てる魔法の言葉 「それから?それから?」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。今日は、Daily Classの後の、After Classを少しご紹介します。KEAのDaily Classは、14時30分までで、その後は、After Classで18... 2022.11.22 神戸のプリスクール【KEA】について教育コラム
英語の環境について 教育コラム 「幼稚園どうする?バイリンガルプリスクールという選択」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。11月も半ばを過ぎました。クリスマスまで、あと一カ月ほどです。子ども達は、クリスマスショーの練習も始まる一方、英語のレッスンも変わらず進んでいます。下の写真は、Mike先生... 2022.11.17 英語の環境について神戸のプリスクール【KEA】について
神戸のプリスクール【KEA】について 教育コラム「子育ての鍵は“聴く”」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。11月も半ばになってきました。今年も残すところ1カ月半となりました。早いですね。さて、ここのところ、小春日和が続いています。KEAは、お天気が良い日は、必ずParkに行きま... 2022.11.17 神戸のプリスクール【KEA】について
神戸のプリスクール【KEA】について 教育コラム 「子どもの“わからない”にどう対応する?」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。It's October 31st! Yes! Halloween!!ヨーロッパ発祥のハロウィーン。秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭り... 2022.11.04 神戸のプリスクール【KEA】について
神戸のプリスクール【KEA】について 子どもを育てる魔法の言葉 「お母さんの意見を言ってもいい?」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。今回は、KEAの新しいレッスンのご案内から。英語を学ぶお子様には、英検を一つの目標にする方が多くあります。KEAでも英検対策のためのレッスンを開講してほしいとのお声をいただ... 2022.10.11 神戸のプリスクール【KEA】について
神戸のプリスクール【KEA】について 「気になる英語教育、どうやって決める?」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。台風一過でまた暑くなることを覚悟していたところ、予想に反して涼しくなりましたのでちょっとびっくりしています。こんなに涼しくなるとまさに秋ですね。お月見も終わり、秋の夜長の過... 2022.09.24 神戸のプリスクール【KEA】について
神戸のプリスクール【KEA】について 子どもを育てる魔法の言葉「どんな気持ちだった?」 こんにちは!Kobe English Academy 事務局です。KEAでは、夏の最後の行事「Summer Festival」を終えました。まずは、Summer Festivalの楽しそうな一コマをどうぞ…。子ども達は、この夏最後の思い出を... 2022.09.13 神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長
神戸のプリスクール【KEA】について ついつい言い過ぎてしまう…「子どものプレッシャーにならない期待の仕方とは?」 こんにちは!Kobe English Academy 事務局です。気が付けば、8月も終わりですね。暑かった夏の日差しは、そろそろ終わりでしょうか。この厳しい夏の間、皆さまお変わりなく、元気で過ごされましたでしょうか。Kobe English... 2022.08.27 神戸のプリスクール【KEA】についてお知らせこどもの成長