神戸のプリスクール【KEA】について子どもを育てる魔法の言葉 「ママ、嬉しいな」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 春の訪れを感じる今日この頃、卒園目前のK3のクラスでは、IBL(Inquiry Based Learning・探求学習)を行っていました。今日は、その学習風景の一コ...2023.02.27神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長教育コラム
神戸のプリスクール【KEA】について教育コラム「子どもの考えに賛成できない時の対応」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 2月も半ばにさしかかろうとしています。明日はまた寒くなるとか… 。 早くあたたかくなるといいなと思いますが、あたたかくなる頃には、年長のK3さんは、卒園です。...2023.02.16神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長教育コラム
神戸のプリスクール【KEA】についてひょうごSDGsスクールアワード2022「優秀賞」受賞からの私たちの想い こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 前回のブログの冒頭でもお話をさせていただきました 「ひょうごSDGsスクールアワード2022」 について、今回はスクールの理念や私たちの子ども達への想いを交えな...2023.02.06神戸のプリスクール【KEA】について
教育コラム子どもを育てる魔法の言葉「何分でできるか計ってみよう」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 昨晩の寒波の到来で、神戸も4cmの積雪を記録しました。寒いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて昨日、歴史的な建造物である兵庫県公館にて、「ひょうごS...2023.01.27教育コラム神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長
神戸のプリスクール【KEA】について教育コラム「教育が変わる中、親として何をすればいいの?」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 松の内も終わり早いものですね、とご挨拶をしようと書きかけましたが、ふと「今日は、1月13日で…。え?ほんとに終わり?」と不安がよぎり調べてみました。関東は1月7日に...2023.01.13神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長
神戸のプリスクール【KEA】について子どもを育てる魔法の言葉 「お母さんは〇〇がやりたいんだ」 あけましておめでとうございます!Kobe English Academy の事務局です。 今年も変わらず、ブログを更新して参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今年4月には、2歳児を対象としたKEA Junior...2023.01.07神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長教育コラム
神戸のプリスクール【KEA】について教育コラム「習い事に振り回されないコツ」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 ここ数日、寒い日が続いていますね。スクールの子ども達は寒さに負けず元気で登園してくれています。 そんな中、毎年恒例のWinter Showを今年は布引ハーブ園で開...2022.12.23神戸のプリスクール【KEA】についてこどもの成長教育コラム
教育コラム子どもを育てる魔法の言葉 「それから?それから?」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 今日は、Daily Classの後の、After Classを少しご紹介します。 KEAのDaily Classは、14時30分までで、その後は、After ...2022.11.22教育コラム神戸のプリスクール【KEA】について
神戸のプリスクール【KEA】について教育コラム 「幼稚園どうする?バイリンガルプリスクールという選択」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 11月も半ばを過ぎました。クリスマスまで、あと一カ月ほどです。 子ども達は、クリスマスショーの練習も始まる一方、英語のレッスンも変わらず進んでいます。 ...2022.11.17神戸のプリスクール【KEA】について英語の環境について
神戸のプリスクール【KEA】について教育コラム「子育ての鍵は“聴く”」 こんにちは!Kobe English Academy の事務局です。 11月も半ばになってきました。今年も残すところ1カ月半となりました。早いですね。 さて、ここのところ、小春日和が続いています。KEAは、お天気が良い日は、必ず...2022.11.17神戸のプリスクール【KEA】について